キャラ弁とか、雑談とか、色々書くよ~(o^Θ^o)
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
カレンダー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ピー助
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/10/01
職業:
大学生
趣味:
車、音楽、スノボ、インターネット
自己紹介:
こんにちは(o^Θ^o)ノ ピー助です。
2chなんでも実況V「普通にねとらじやりたいやつリレー」でDJをやっております。 ここでは、放送裏話や放送時に使った画像を載せていきたいと思います。 よろしくね~
ブログ内検索
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平日昼間なのに珍しく出没しました。
12:30頃からの放送になったので、丁度昼ごはん時だしな~と 思ってUPした画像が↓です。 僕の料理は、目分量or味見しながらテキトーに… って感じなので、作り方を訊かれてもちゃんと答えられないのですがw ざっと説明するならば~ 1 小鍋に牛乳(約150cc)を入れ、沸騰しない程度に温める 2 コンソメスープの素を少し入れる(薄味なくらいでいい) 3 生クリームを少し入れる。 4 荒熱が取れたら、ほぐしたタラコか明太子を入れる。 塩味はタラコか明太子の量で調整する。 飾りにも使うので、ここでも味は薄めでいいかも。 5 茹でたパスタの上に、↑のをぶっかける。 6 きざみ海苔小ネギを好きなだけ載せ、ほぐしタラコor明太子を 飾ったらできあがり~♪ ってな感じです。 簡単ですね、ハイww 牛乳や生クリームの『コク』がしつこく感じて苦手な人は、 適量を水に置き換えて使うと良いかと思うんだ~ 僕は牛乳ナシでは生きて行けないヤツなので、ガッツリ使うんだなw 他、放送時の話としては… 僕の悩みを聞いてもらい、色々とアドバイスを頂きました。 バイトの身上ながら、新入社員の教育を任された立場で、 同い年の新入社員は、バイトの僕から仕事を教わることに 抵抗があるらしく、なかなか言う事をきかない(´‐ω‐`) …という話をしまして。 大勢のリスナーさんから、いいアドバイスを沢山頂いたのですが、 その中の1人の方が最後に 「今まで書いたことは、実はエロゲに出てくるセリフ」 と、ネタバラシをw もぉね。 すごい感心しまくってたの!! レス読みながら、そうだよな、うんうん!って思ってたのね!! なのに…エロゲかよ!? って、爆笑したよ~w でもすごいよね、違う意味で感心したなー 僕はエロゲとかやった事が無いので、よく分からないんだけど… エロゲだからと言って、エロばっかりに走ってないっての? 得るものがあるというか、すごくいい事も盛り込んでるんですね。 エロゲに対しての認識が変わりましたwww 改めて、相談に乗ってくれたリスナーの皆様、アドバイスをくれた レスナーの皆様、本当にありがとうございました! 問題児A君の話は、放送や、ここの日記のネタにしていきますねww PR
放送後記以外の放送でUPした画像です~(´∀`)
4月1日の放送時に、この2つのキャラ弁をUPしてみたら意外と好評で… 以降、キャラ弁DJとしてのピー助が誕生したワケですw プーさん弁当は、某プーさん好きDJさんが誕生日に放送していた時、 お祝いとして捧げたりw ================================ ルパンⅢ世 ================================ 大和魂 ゴハンの下に、みそカツ・ウインナー・キャベツの千切りを 敷き詰めております。 ================================ ハクション大魔王 こういうのは、作っていても楽しいwww この弁当を食うパー助も楽しかったらしい。 =============================== ジャパネットたかた ネタが尽きて困っていたら、朝刊のチラシにジャパネットの広告が… 「これだー!」って作ったブツ =============================== 小池さん(オバQより) いつもラーメンを食っている、あの人です。 シャ乱Qの歌にもなった、あの人ですw =============================== シャア… 実はガンダムって、よく知らないんですけどw こんな感じでいいんでしょうか? =============================== 花見に行った時に作ってみた、ごく普通の弁当w ちゃんと稲荷の皮も自分で味付けしてますよ~ 市販の稲荷の皮は、甘すぎてちょっと苦手です(⌒▽⌒ゞ =============================== カッパちゃん 以前やってたブログのデザインが、このカッパで… 可愛かったので =============================== 一丁前に皿に乗り、スプーンまで置かれてるけど、実は石鹸ですw 自分で石鹸を作る趣味もあるので、こんなモノを作って遊んだり。 これは、使い古しの食用油を使って作る石鹸です。 廃油のリサイクルができ、尚且つ、手や環境に優しく、洗浄力が高いのが 廃油石鹸のいい所です♪ ちなみにこの皿は、ミスドの景品w 水色使いまくりでムーミンですw リスナーさんからのお題で、ムーミンを作る!と宣言してたので 作ってみました~ どうですか… 水色ゴハンは( ´艸`)ムププ まぁね… 僕も判ってます。 リスナーの皆様は、カキ氷用のブルーハワイを使って、ゴハンに着色し、 それをパー助に食わせろ!! …って要望してたというコトですよね? でもさ… それ実行して、パー助を怒らせて 「おまえの小遣い、もうあげない!! 車も没収!!」 って言われた日にゃあ! 僕はリアルで困るワケですw なので、ブルーハワイを使うことも無く。 パー助に持たせるでもなく、自分で食いましたし。 …てか、ブルーハワイは、この弁当を作る前から、我が家に無かった。 パー助が僕に隠れて捨てていた事が判明しましてww なので僕は、食用色素の青を買って、コレを作った次第です。 なんか… ほんと、ごめんwwww あ。 ついでに食用色素【紫】【黒】も買いました。 使い道はまだ考えてませんw これで今現在、僕が持ってる食用色素は、 【赤】【黄】【緑】【青】【黒】【紫】になりました。 ちょっとしたコレクターです(゚∀。)アヒャヒャヒャッ!!
<<
前の記事
|
|